My TZR50Rの写真館・・・ | ||
![]() |
友達からの購入当初の写真。
この頃はまだこけてもないしかなり綺麗な車体でした。 | |
![]() |
メンテ時の写真。
このときはまだナンバー取ってなかった。 上のヤツはナンバー取得してからカウルをつけたやつです。 | |
![]() |
んでいきなり飛んで現在の写真。
ホイルも換えたしライトも換えた。 | |
マジェスティーのミラーつけてます。
スクーター並に見えやすいです。 フルカウルのあの見難さはどぅになからん物かね? |
![]() | |
面白い道の途中から。 4kmのくねくね道。うち300mストレート(MAX90くらい) 景色がいいのでオススメスポット♪ |
![]() | |
違う角度から。 向こう側に見える半島は伊豆半島です。 近場の人はどこかわかるかも? |
![]() | |
ドアップ(しつこい?w)
夜は車の走り屋さんがいっぱいです。 箱根峠も近いので両方行く人が多いみたいです。 |
![]() | |
シートカウルのカッティングシール剥がした♪
こけて傷ついて目立ってたからね チャンバーのうえあたりに傷か付いてたんだけど わからないでしょ?( ̄一 ̄) 道のタイヤ痕はみんな遊んでる証拠ですw 私のへたっぴなバーンナウト痕もあったり♪ |
![]() | |
自作リアキャリアつけちゃったの図
考えてから2ヶ月くらいで完成かな? ちょっと不安があるので第2弾を計画中♪ 総アルミでいきますよ! 友達ほとんどに【バイク便みたい】と言わせてます。 |
![]() | |
真後ろから・・・。不安だったところです。
全体的に左に向いてます。 私が適等だったからこんなんなっちゃいました Σヽ(゚Д゚;;)ノ こうならないように今度はアルミの 四角い筒を使いますよ!(いつになるか不明) |
![]() | |
実家に行くときはこんな感じでした。
後ろに全部積むと、リアサスが沈みきっちゃうんです(ノ_・、) なのでドラッグスターのリアサスを使ってみる予定♪ 風景は地元の風景です。 |
![]() |